洗面用具
洗面用具について、当民泊では、環境への配慮から使い捨ての歯ブラシや髭剃りの提供を控えております。清潔さを保ちながら、持続可能な取り組みにご協力いただければ幸いです。
ヘアドライヤー
当民泊では、お客様に快適にご利用いただけるよう、ドライヤーはP-UP CREA hair dryerを使用しております。
高い周波数の振動で水分子を超細分化することで、細かくなった水分が髪の内部に浸透し、同時に、空気中の水分にも作用しながら髪の内部に送って閉じ込め、艶やかな潤いのある質感に仕上げることができます。また、水分子が細分化されると、表面の水分も蒸発しやすくなり、乾くスピードが速くなります。特殊なフロントグリルにより、P-UP®波の放射率が向上し、さらに低温、速乾力、トリートメント力が増した日本製のハイグレードモデルです。(持ち出しは禁止!)
ネットワーク名:SSID-3D3627
パスワード:GqYYHey4
洗濯機
当民泊の洗濯機は全自動式で、洗剤や柔軟剤は自動で投入されます。お客様は給水栓を開け、ボタン一つで簡単にご利用いただけるため、手間いらずで洗濯ができます。
洗濯機の使用後は必ず給水栓を閉めてください。
万が一、地震などで給水栓が外れた場合、重大な水漏れの原因となります。
被害を防ぐためにも、使用後は必ず給水栓を「閉」にしてください。
安全なご利用にご協力をお願いいたします。
プロジェクター
シーリングプロジェクターは照明とプロジェクターが一体化したプロジェクターで、リモコンは入口の壁に設置されています。このデバイスは、Netflix、YouTube、Amazon Prime Videoなど、さまざまなストリーミングサービスに対応しており、Wi-Fi接続を通じて映画、ドラマ、音楽などのコンテンツを楽しむことができます。
注意:寝室の壁にあるスイッチ(赤い線で囲む)は、プロジェクターの電源も一緒にコントロールしています。そのため、プロジェクターを使用中にこのスイッチを押すと、プロジェクターの電源も一緒に消えてしまいます。プロジェクターを使う際は、寝室のスイッチに触れないようご注意ください。
ゴミ分別
・ピン・缶・ペットボトル:は左のごみ箱に捨て下さい。中身をしっかり空にし、必要に応じて軽くすすいでから廃棄してください。ご協力いただき、誠にありがとうございます。
・燃えるゴミ:紙屑・包装用紙・生ごみ等・古い衣類・お菓子の袋や汚れた紙製品など
生ごみ処理のお願い
日頃より、廃棄物の適切な処理にご協力いただき、誠にありがとうございます。生ごみを処理する際は、以下の点にご注意いただきますようお願い申し上げます。
水分の十分な除去
生ごみは、流し台のごみ箱をご利用いただき、可能な限り水分を切ってから廃棄してください。
水分を減らすことで、悪臭や衛生面の問題を軽減できます。
専用小袋の使用
流し台の下に生ごみ用の小袋をご用意しておりますので、そちらをご利用ください。
小袋を使用することで、ごみ箱の清潔さが保たれ、処理も容易になります。
皆様のご協力により、より清潔な環境を維持できますことを心より感謝申し上げます。
お風呂乾燥機の使い方